令和5 年4 月21 日 現在 |
法人格 | 特定非営利活動法人 | ||
団体名称 | 経営体質改善サポート宮城 | ||
ふりがな | けいえいたいしつかいぜんさぽーとみやぎ | ||
代表者氏名 | 伊藤 孝一 | ||
ふりがな | いとうこういち | ||
設立年月 |
|
||
連絡先 | |||
〒 984-0821
宮城県仙台市若林区中倉2-24-11-101 |
|||
TEL: − | |||
FAX: − | |||
Eメール: − | |||
URL: − | |||
会員 | 会員数: 13 人 (団体も含む) | 会費: 有 | |
活動地域 | 主として宮城県内 | ||
主たる活動分野 |
地域・まちづくり
|
||
その他の 活動分野 |
− | ||
活動内容 活動実績 |
|
2014年01月15日 | [イベント・講座] | 転ばぬ先の杖探し・初級講座 〜家族が拡散していく、いなくなる 高齢化社会を生ききるために〜 第2回 遺言・相続への導入(6回連続) |
|
2014年01月15日 | [イベント・講座] | 転ばぬ先の杖探し・初級講座 〜家族が拡散していく、いなくなる 高齢化社会を生ききるために〜 第1回 ガイダンス(6回連続) |
|
2013年10月22日 | [イベント・講座] | 転ばぬ先の杖探し・初級講座 〜家族が拡散していく、いなくなる 高齢化社会を生ききるために〜 第2回 認知症の教訓:長期的視野と複合思考 遺言・相続(7回連続) |
|
2013年10月22日 | [イベント・講座] | 転ばぬ先の杖探し・初級講座 〜家族が拡散していく、いなくなる 高齢化社会を生ききるために〜 第1回ガイダンス 複雑系の少子高齢社会、不安の大本を紐どき各論を俯瞰(7回連続) |
|
2013年07月30日 | [イベント・講座] | NPO寺子屋塾 第6回"地域包括ケア(2)" "ひとり暮らし"でも遠慮なく家で病気のまま過ごす地域包括ケア |
|
2013年05月19日 | [イベント・講座] | NPO寺小屋塾 第5回“地域包括ケア1” 〜医療・地域ケアサービスを生活課題に生かす〜 |
|
2013年03月29日 | [イベント・講座] | NPO寺子屋塾 第5回「障害者総合支援法」 | |
2013年02月21日 | [イベント・講座] | NPO寺小屋塾 第4回“障害者総合支援法” 〜地域支援ネットワークを学びましょう!〜 |
|
2013年01月27日 | [イベント・講座] | NPO寺子屋塾 第3回 “障害者総合支援法”と現状 | |
2012年11月06日 | [イベント・講座] | NPO寺子屋塾 第2回“認知症” 少子・高齢社会を生き抜くために 〜認知症:自分と家族のために知っていて欲しいこと〜 |
|
2012年09月20日 | [イベント・講座] | NPO寺子屋塾 第1回総論 少子・高齢・収入不定社会を生き抜く 〜安心家族に向け、マネジメント視点から体系的に学ぶ〜 |
|
2012年07月15日 | [イベント・講座] | 今のうちに考える 相続問題 NPO寺子屋塾 第3回 “妻も考えよう”遺言・相続への助走(2) |
|
2012年05月16日 | [イベント・講座] | 壮・熟年からのライフプラン創り NPO寺子屋塾 第2回 成年後見制度と遺言・相続への助走(1) |
|
2012年04月15日 | [イベント・講座] | 壮・熟年からのライフプラン創り NPO寺子屋塾 第1回 概論 |
|
2011年11月08日 | [イベント・講座] | "大震災"少子・高齢化社会!成年後見制度が問いかけること 〜生き抜いていくための多くの含蓄が見えてくる〜 |