一日たっぷりと使い、ファシリテーションの基礎をレクチャーと個人でのワークを繰り返しながら、体系的な整理や確認が行えるカリキュラムです。 初心者はもちろん、上級者にとっても役立つ人気のある講座です。
●日 時: 2月8日(土) 10:00〜18:30
●場 所: トークネットホール仙台(仙台市民会館)/第3会議室(2階)
●基礎講座の様子: ファシリテーション基礎講座では、1クラスの受講者数を20人以下とし、ファシリテーションの基本を学び、実際にファシリテーターを体験し、話し合いのかじ取りの体験をすることが出来ます。 また、講座の中の話合いの場面では、自由に発言したり、相手の話をしっかり聴くといった関わりの中で、楽しく、グループの中での関係性が築かれていく感覚も得られます。 一人ひとりがじっくり取り組むことで、更に学びが深まります。
詳しくは、こちらをご覧ください。 https://www.faj.or.jp/activity/seminar/
●対 象: ファシリテーションを学びたい個人であれば、どなたでもご受講いただけます。 受講にあたり、特別な配慮が必要な場合は、事前にご相談ください。
●定 員: 20名(先着順) (最少開催人数:10名)
●参 加 費: 一般 22,000円 会員 16,000円 学生 11,000円
●申込方法: Peatixからお申し込みください。 https://faj-seminar-sendai-20250208.peatix.com/
●申込締切: 2月2日(日)23:55 ただし、定員になり次第申込を締め切ります。
●主 催: NPO法人日本ファシリテーション協会
●連 絡 先: 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目12番8号 担当:壁谷 E-mail:tohoku-seminar@fajmem.org URL:https://www.faj.or.jp/
|
|